2022-01-01から1年間の記事一覧

『機械学習を解釈する技術(森下光之助)』の概要(説明可能なAI、XAI)

『効果検証入門(著:安井翔太)』と同じ出版社から出ている『機械学習を解釈する技術(著:森下光之助)』を購入したので、読み進める前に概要を整理しようと思います。 ↓著者による『効果検証入門(安井翔太)』の解説動画 「機械学習を解釈する技術」とは…

因果探索入門のYoutube動画教材(清水昌平:滋賀大学データサイエンス学系)

因果探索について、入門レベルの教材を探している中で、Youtubeで動画を見つけたのでメモを記載しておきます。 また、清水さんの講演資料(2012年)で内容が重複しているものがあったので、リンクを掲載します。(こちらの資料の内容のほうが内容が多いです…

【機械学習】ベースラインモデルとは?

機械学習系のプロジェクトを進めるにあたって、まずベースラインモデルでの検討をすすめると思います。 最初に「ベースラインモデル」と聞いたとき、何のことかわからなかったので、メモしておきます。 ベースラインモデルとは ベースラインモデルの目的 ベ…

著者による『効果検証入門(安井翔太氏)』の解説動画

『効果検証入門(著:安井翔太氏)』を読んでいます。 本人による解説動画があったので、メモとして記載しておきます。 動画 動画の目次 動画の資料 効果検証入門のレビュー動画 『効果検証入門』で学べること 本の目次 動画 『効果検証入門から見直すデータ…

Power BI入門のおすすめ動画教材【無料】

業務でPowerBIを使うことになったので、使い方を調べました。 Power BIとは そもそもPowerBIとは、マイクロフトが提供しているセルフサービスBI。データの可視化などの基本的な分析は無料版で出来る。今回、様々な角度・切り口で情報を瞬時に分析する必要が…

再現率(recall)とは、見逃さない確率。適合率(precision)とは、誤検出しない確率。

精度評価指標の再現率(recall)・適合率(precision)について、 要するに 再現率(recall):見逃さない確率。見逃しの精度を評価する指標。どれだけ正解を見逃さないかを見る指標。 適合率(precision):誤検出しない確率。誤検知の精度を見る評価する指標。正と…

Kaggleのチュートリアル第6版でKaggle入門してみた

2022年、あけましておめでとうございます。 2021年末に、kaggleの入門のドキュメント(Kaggleのチュートリアル 第6版(kindle))が無料配布されたので、ありがたく頂戴し、勉強させていただきました。 (※無料配布は、2021年まででしたが、Kindle Unlimitted…